TMS治療の目標

心の病気の治療は、長い付き合いになることがとても多いです。

お薬の治療でも、数年間続けていくことも少なくありません。

TMS治療に期待する目的はそれぞれと思いますが、等身大のTMS治療を理解いただいたうえで、治療に臨んでいきましょう。

治療によって目指すこととは?

TMS治療のゴール

「今の苦しい状況を抜け出したい」

それを何とかすることが、私たちの仕事でもあります。

患者様が一番困っていることを「主訴」といいますが、その主訴をどうすれば良くできるのかを一緒に考えていきます。

TMSは治療選択肢のひとつ

TMS治療は、そのひとつの手段になります。うつをはじめとした症状で困っている患者さんに対して、TMS治療は効果が期待できます。

ですがTMS治療だけでなく、お薬による治療や認知行動療法などの心理治療といったように、ほかにも治療法はあります。

ですからTMS治療のメリットとデメリットをよくご理解いただき、治療に臨みましょう。

TMS治療は数回で効果の実感がある方もいらっしゃいますが、20~30回と繰り返し治療していくうちに効果の実感があらわれることもあります。

このため、根気よく治療を重ねていただく必要があります。

本質的な原因を探るのが大切

また、困っている症状の背景には、それ以外の原因が大きく関係している場合も少なくありません。

そのような場合は、あくまで症状は二次的におきているので、本質的な原因を理解していかなければ繰り返してしまいます。

当院でのTMS診療

当院では精神科医による診察を行ったうえで、TMS治療を行っています。

一度の診察ではわからないことも多いのですが、定期的に診察を繰り返すうちに明らかになってくる場合があります。

こういった原因は、自分自身と向き合える余裕がなければ受け止めることが苦しくなってしまいます。

ですからまずはTMS治療によって症状の改善を目指していきましょう。

そして少し落ち着いてきましたら、客観的に振り返りの機会をつくっていくことが大切です。

TMS治療の患者様ごとのゴール

TMS治療のゴール

TMS治療を受ける場合、どのような治療ゴールがあるのか、医師と共有しながら治療にあたっていきましょう。

具体的には、

  • 症状を治したい
  • 今のお薬の量を減らしていきたい
  • お薬に頼らずに治療したい

といったように、患者様ごとに治療ゴールがあるかと思います。

TMS治療が目的に適っている?

TMS治療によってその目的が期待できるのか、医師にご相談ください。

基本的にはrTMSは安全性が高く、副作用が少ない治療法になります。ですから、患者様の意向をできるだけ大切にさせていただきたいと考えています。

しかしながら多くの患者様を診てきた医師の経験として、TMS治療よりもほかの治療の方が適切な場合などは、客観的にお伝えさせていただくこともあります。

もしも治療継続中に不安を感じたら

TMS治療のゴール

TMSは一定の効果があることが知られているものの、お薬に比べれば歴史の浅い治療方法です。

また、脳に磁気という見えない力を当てることが治療となっているわけですから、治療を受けている側からすれば、不安に思うことがあるのは当然です。

もしTMSの治療期間に不安を感じたら、治療スタッフや医師に相談してください。

1~2分程度のちょっとしたことでしたら、TMS治療時にスタッフに気軽にご確認ください。

当院のHPで情報発信

また私たちはTMS治療について、情報発信を積極的に行っていきます。

治療スタッフや医師の知識の向上の目的だけでなく、できるだけわかり易くお伝えすることを心がけ、患者様の安心につながればと考えています。

TMSブログに様々な情報を発信していきますので、ぜひご確認ください。

TMS治療をご検討の方へ

TMS治療の効果の強みと、向いている患者様をまとめた図表

適切なTMS治療を行っていくためには、TMS治療の知見はもちろんのこと、前提となる心の治療経験が非常に大切です。

当院には10名の精神科医が在籍していますが、両方に精通した医師4名のみ(2021年9月現在)が担当させていただきます。

TMSは治療選択肢のひとつとして、患者さんの立場にたってご相談させていただきます。

TMS治療にご興味お持ちの方は、東京横浜TMSクリニックにご相談ください。

大澤 亮太

執筆者紹介

大澤 亮太

医療法人社団こころみ理事長

日本精神神経学会

精神保健指定医/日本医師会認定産業医/日本医師会認定健康スポーツ医/認知症サポート医/コンサータ登録医/日本精神神経学会rTMS実施者講習会修了