tDCSは効果あり?rTMSとの違い

体に負担をあたえずに脳に対してアプローチする方法として、非侵襲的脳刺激法が心の治療に取り入れ始めています。

当院が行っているrTMS療法(反復経頭蓋磁気刺激療法)もそのひとつで、2008年より欧米で認可され、日本でも2019年にうつ病に効果ある治療法として認可されています。

そのような非侵襲的脳刺激法のひとつとして、経頭蓋直流電気刺激療法(tDCS)があります。

tDCSは、その機器の簡便さから古くから研究目的で行われてきましたが、近年では非承認医療機器として日本でも販売されるようになってきました。

適切に使えば安全性に問題はないのですが、誤った使い方をされてしまったり、誇大広告がなされてしまったりと、学会でも注意喚起がされています。

現時点でははっきりした効果が実証できず、欧米でも治療認可されていないtDCS。ですがtDCSにも、将来的に治療に活用できる可能性も秘めています。

ここではtDCSについて、詳しくお伝えしていきます。

「tDCS」とは?

tDCSとはどのような治療法でしょうか?イラストで概要を紹介します。

tDCSとは、経頭蓋直流電気刺激法(transcranial Direct Current Stimulation)になります。

電極の間に直流電流を流すというとてもシンプルな機器なので、費用も安価なこともあり、多領域で研究がすすめられました。

1mA程度の弱い電流を流すだけですので、頭皮のピリピリ感や痛み、かゆみなどが副作用として認められますが、軽度のことが多く安全性は高いです。

また、rTMSのような大きな刺激音がないため、研究にあたって偽刺激(シャム刺激)がしやすいという点もメリットとしてあげられます。

頭皮上に置いた陽極側の興奮性を高め、陰極側の興奮性を抑えるように働くと考えられ、それによって脳機能が調節されるのではと考えられています。

うつ病のTMS治療でターゲットとなる背外側前頭前野にtDCSをあわせることで、認知機能を高めるのではといった研究が報告されています。

しかしながら都合が良い結果だけが論文かされたのではないかといった出版バイアスなど、効果に否定的な見解が近年は増えてきています

このようにtDCSは治療効果のエビデンスがしめせておらず、現在では欧米でも治療適応が認められていません

tDCSのメカニズム

tDCSは、頭皮に陽極と陰極の電極を置き、その間に直流電流を流すというシンプルなメカニズムになります。

それにより大脳皮質の興奮性を調節することができると考えられていて、それによって神経可塑性を誘導できる可能性がいわれています。

陽極側は興奮に、陰極側は抑制に働くことが原則となっていて、比較的に簡易に大脳皮質の働きを調整できる可能性があります。

このような治療法ですから、脳をピンポイントで刺激しているわけではなく、脳全体にわたって刺激の影響が生じています。

影響を及ぼす神経ニューロンもrTMSとは異なると考えられていて、rTMSはコイルと垂直方向の介在ニューロン(錐体細胞に入力)、tDCSは錐体細胞の軸索方向に直接影響すると考えられています。

陽極側の大脳皮質では、細胞膜が脱分極しやすい方向に働き、静止膜電位が高くなってすぐに閾値に達しやすくなります。

一方で陰極側の大脳皮質では反対に働き、静止膜電位が低くなって、脱分極しにくくなります。

ですから陽極側の大脳皮質機能を高め、陰極側の大脳皮質機能を抑制すると考えられています。

このように人工的に電場をかえて慣らすような作用が、tDCSには期待されます。

例えばうつ病では、rTMSと同じターゲットである背外側前頭前野(脳波のF3電極のところ)のうち、左側に陽極をあてて右側に陰極をあてて電流を流します。

それによる認知機能の改善などが報告されていましたが、現在は否定的な見解もみられるようになってきました。

tDCSとrTMSの違いとは?

tDCSとTMSの違いをイラストで説明します。

それでは、同じ非侵襲的脳刺激法のtDCSとrTMSの違いを見ていきましょう。

最大の違いは、tDCSが大脳全体に作用しているのに対して、rTMSはピンポイントで大脳皮質に作用することです。

うつ病などの精神疾患は、脳のネットワークの病気という考え方がされるようになってきています。

rTMSはピンポイントに働きかけられるのに対して、tDCSは全体的な働きかけですので、その効果は弱いだろうと考えられています。

また陰極の場所によって刺激の加わり方が変わってしまい、効果が安定しない可能性もいわれています。

このため刺激方法や強度、当日のコンディションによっても影響が大きく、効果が一定しない可能性が高いです。

一方でrTMSに比べると、治療機器が安価で持ち運びやすいです。

適切に使えば安全性は高く、非侵襲的であることは間違いがありません。

欧米でも治療適応されていないことは、tDCS単独では効果が期待しにくいことを示しています。

ですが脳の興奮性を整えるような働きがあるため、将来的にはrTMSの前に行うことで治療効果が高まる可能性はあります。

脳のウォーミングアップのようなイメージかと思われます。

TMSやtDCSの携帯型は効果ある?

最後に、警鐘の意味もこめて書かせていただきます。

この記事を書こうと思ったきっかけは、「東京横浜TMSクリニック」と検索した際に、当院が販売しているかのように装った通販サイトが広告表示されたことにあります。

抗議をして現在のところ取り下げられましたが、こういった現状を危惧しております。

rTMSについても、携帯型の機器が医療機関でレンタルされていたりします。

このような治療機器は非承認のものですし、患者さんご自身でつかうことに安全性が高い治療機器も扱い方を間違えると危険になることもあります。

そして携帯型では、プラセボ以上の治療効果は期待できないといってよいと思います。少なくとも現時点ではそうです。

私たちの使っているmagproのrTMS治療機器は、1台でスーパーカーが買えるほどの治療機器です。

保険適応のニューロスターにいたっては、家が建つかもしれません。

刺激にあたっては熱を発生するので、冷却剤が循環してクーリングしており、安定的に動作しています。

携帯型にそのようなメカニズムは備わっていないので、しっかりと刺激されているとは考えにくいです。

コロナ禍において、携帯型の治療機器は魅力的にうつりますが、治療効果という観点ではおすすめはできません。

TMS治療をご検討の方へ

TMS治療の効果の強みと、向いている患者様をまとめた図表になります。

当院では、TMS治療を専門チームで行っています。

経験豊富な精神科医がお話を伺い、治療選択肢としてTMS治療が適切かどうかをご説明させていただきます。

欧米水準のrTMS療法を行っており、治療効果を検証しながら治療向上を図っています。

ぜひお気軽にご相談ください。

【お読みいただいた方へ】
医療法人社団こころみは、東京・神奈川でクリニックを運営しています。
「家族や友達を紹介できる医療」を大切にし、各クリニックでコンセプトをもち、社会課題の解決を意識した事業展開をしています。
医療職はもちろんのこと、法人運営スタッフ(総合職)も随時募集しています。

医療法人社団こころみ採用サイト

また、当法人ではTMS診療の立ち上げ支援を行っており、参画医療機関には医療機器を協賛価格でご紹介が可能です。
ご興味ある医療者の見学を随時受け付けておりますので、気軽にお声かけください。

取材や記事転載のご依頼は、最下部にあります問い合わせフォームよりお願いします。

画像名の[sample]の部分に記事の名前を入れます

執筆者紹介

大澤 亮太

医療法人社団こころみ理事長/株式会社こころみらい代表医師

日本精神神経学会

精神保健指定医/日本医師会認定産業医/日本医師会認定健康スポーツ医/認知症サポート医/コンサータ登録医/日本精神神経学会rTMS実施者講習会修了

カテゴリー:こころみ医学  投稿日:2022年2月19日

\ この記事をシェアする /

TWITTER FACEBOOK はてな POCKET LINE

関連記事

スポーツ選手を悩ますイップスの症状とは?薬に頼らない治療法についても解説

勝負が決まる場面で思うようなプレーができず、悔しい思いをしたアスリートの方もおられるのではないでしょうか。 競技中に手がふるえたり、動かなくなってしまったりして、いつも通りのプレーができなくなってしまうことがあります。 … 続きを読む スポーツ選手を悩ますイップスの症状とは?薬に頼らない治療法についても解説

投稿日:

【2024年2月最新】東京のTMS治療クリニック24院!見極めポイントを精神科医が詳しく解説

目次 東京でのTMS治療 東京で安心できるTMSクリニック5選 東京でTMS治療を受けられるその他の16医療機関 TMS治療クリニックの選び方 東京横浜TMSクリニックについて 感染対策について 東京でのTMS治療 うつ… 続きを読む 【2024年2月最新】東京のTMS治療クリニック24院!見極めポイントを精神科医が詳しく解説

投稿日:

コロナ後遺症に対し新規経頭蓋磁気刺激法(rTMS)による治療開発 ~多施設共同ランダム化プラセボ対象比較試験の開始~

臨床研究の概要 医療法人社団こころみ東京横浜TMSクリニックは、「コロナ後遺症に伴う不安抑うつ・認知機能障害に対する新規経頭蓋刺激療法(rTMS)による治療法開発に向けた多施設共同試験」を実施いたします。 新型コロナウイ… 続きを読む コロナ後遺症に対し新規経頭蓋磁気刺激法(rTMS)による治療開発 ~多施設共同ランダム化プラセボ対象比較試験の開始~

投稿日:

人気記事

子育てひと段落で喪失感?「空の巣症候群」になりやすい人と治療法を解説

「長い子育てを終えて、やっとひとりの時間ができる」 「子育て中はできなかったことを、たくさん楽しもう!」 そんな風に、子育てを終えた解放感を味わう方もいるでしょう。ですがその反面、強い喪失感や虚無感に苦しむ方も存在します… 続きを読む 子育てひと段落で喪失感?「空の巣症候群」になりやすい人と治療法を解説

投稿日:

冬の寒さがメンタルに影響?「冬季うつ」の原因と対策

「冬になると気分が落ち込む」「寒さでやる気が出ない」と、冬になるたびに変化するご自身の体調に戸惑っていませんか? 不調を感じているご本人や、ときには周囲からも「寒さが苦手なだけだろう」と思われがちな冬の不調。 実は、冬季… 続きを読む 冬の寒さがメンタルに影響?「冬季うつ」の原因と対策

投稿日:

精神疾患のお薬を服用しながら運転はできる?お薬に頼らない治療法も紹介

「車がないと会社に通勤できない」 「仕事で車を運転する必要がある」 「生活するうえで、車がないと困る」 日常生活の中で、車の運転が必須になっている方もいるでしょう。 それは、精神疾患の治療をしている患者さんも同じです。お… 続きを読む 精神疾患のお薬を服用しながら運転はできる?お薬に頼らない治療法も紹介

投稿日: